【真筆】茶掛け 明歴々露堂々◆東福寺 塔頭 同聚院 西部文浄 共箱・タトウ箱付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■画 題■ 「茶掛け 明歴々露堂々◆東福寺 塔頭 同聚院 西部文浄」 

■寸 法■ (約)幅 35.4cm× 丈 186.5cm・軸先寸  

■略 歴■ 西部文浄(にしべぶんじょう)

東福寺塔頭(たっちゅう)同聚院(どうじゅいん)元住職

大正14年 滋賀県彦根市 江国寺に生まれる。

昭和10年 福井県小浜市 高成治にて得度。

昭和26年 大谷大学卒業。南禅寺専門道場に掛塔(かとう)。

柴山全慶老師について参禅弁道(さんぜんべんどう)

昭和49年 京都市東山区 臨済宗東福寺塔頭同聚院住職に就任。

平成6年 遷化(せんげ)。


表装は良い状態です。本紙下部にシワあります。

こちらの茶掛け 明歴々露堂々 は、東福寺 塔頭 同聚院 西部文浄 老師の真筆の書でございます。

関防印は正法眼です。

軸先:木製 漆塗。  紙本:墨書。  箱書、落款があります。
 
付属品:共箱、タトウ箱付。


~明歴々露堂々(めいれきれきろどうどう)とは?~

「明歴々露堂々」とは「明らかにはっきりとあらわれていて、かくすところなど少しもない」という意味であります。

しかし、いったい、何物がそのように「明歴々露堂々」だというのであろうか。

一般に真理は高尚深遠なところに秘在すると考えられ、仏教の極致は何か神秘的なもののように思われているが、実はそれは「明歴々露堂々」たるものだ、ということであります。

宇宙の大生命、さらにいえば自然と人間とを貫く如是法(にょぜほう)は、路傍の雑草にも赤とんぼにも、総じて万物・万象の上に「明歴々」とあらわれ「露堂々」と顕露していて、少しもかくすところがないものであります。

※芳賀幸四郎著「禅語の茶掛 一行物」より抜粋。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>書
商品の状態: やや傷や汚れあり

残り 1 10764円

(108 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.01.16〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから